楽園の地図66号 連載中の「C-POPの歴史」振り返りスペシャル!

noteで書いてるC-POPの歴史について、抜粋して紹介します。
船長と助手 2024.11.29
読者限定
<a href="https://maps.app.goo.gl/tuuLSyCBkWWLLgpn8" target="_blank">Yu Yuan Garden, </a>Shanghai ,China (2011)

Yu Yuan Garden, Shanghai ,China (2011)

もくじ

はじめに(緊急事態発生!?)
C-POPの誕生。1920年の上海・租界。
香港に移住した、上海の「歌星」たち(1940年代〜)

香港大カバー曲時代(1960年代)
「香港に住む中国人」から「香港人」へ
広東ポップの誕生と、マルチタレント、サミュエル・ホイの時代
1970年代、あるいはディスコの時代

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9252文字あります。
  • はじめに
  • C-POPの誕生。1920年の上海・租界。
  • 香港に移住した、上海の「歌星」たち(1940年代〜)
  • 1960年代、香港大カバー曲時代
  • 「香港に住む中国人」から「香港人」へ
  • 広東ポップの誕生と、マルチタレント、サミュエル・ホイの時代
  • 1970年代、あるいはディスコの時代
  • おわりに

すでに登録された方はこちら

誰でも
楽園の地図72号 沖縄のタイポップDJ、817さん(後編)
誰でも
楽園の地図71号 沖縄の「タイポップDJ」817さん(前編)
読者限定
楽園の地図第70号 ハンブルクの「ミニチュア・ワンダーランド」
読者限定
楽園の地図69号 ガールズムービーの女王、ソフィア・コッポラについて語...
読者限定
楽園の地図68号 神田桂一さんと日本のお笑い話
読者限定
楽園の地図67号 シンガポール、かき氷屋の娘の話
読者限定
楽園の地図65号 移住地として人気の福岡の魅力を考える
読者限定
楽園の地図64号 韓国の地方都市、大邱(テグ)、慶州(キョンジュ)の魅...